こんにちは!アパレル会社で働くmocchi です!
今年の3月からブログを初めて早3ヶ月が経ちました…。ブログって記事を書く以外にも、写真撮影や画像加工、Instagram用の画像編集などやる事が沢山あるんですね!ブログ初心者の私は、少しでも作業をやりやすくするため、様々なアプリを試しました。
ダウンロードしてはアンインストールの繰り返し。恐らく十数個は試したと思います。そしてやっと使いやすいアプリ達に巡り合いました!
そこで今回は、ブログ作成するにあたって便利だったアプリ4選を、使うシーン別にご紹介します!これからブログを始めようと思っている方、今ブログを運営している方、是非参考までに。
ブログ作成におすすめなアプリ4選
オシャレなフリー画像が欲しい時は『Unsplash』

ブログ記事に画像は欠かせません。イメージ画像が1つあるだけでも、内容がとても伝わりやすくなりますよね。写真を撮りに行く時間がない時、このアプリを使えば簡単に画像を収集できます!主に、カメラマンが写真を投稿しているコミュニティサイトから派生したアプリなので、画像のクオリティが高いです!


無料使用に同意したカメラマンによって成り立っていて、写真提供者の記載も不要なので、ダウンロード&使用も安心してできます。ただ、海外のアプリのため全て英語表記になっています。画像を検索する際も、英語でキーワードを入れなければならないので、初めは少し使いづらいかもしれませんが慣れればなんてことないです。
画像サイズ変更は『画像サイズ』

ブログは画像のサイズを統一するだけで、一気に整って見えます。読みやすくするためにも、画像サイズを整えよう!と思って見つけたのがこのアプリ。
画像の幅・高さを数値で入力できるので、自分が欲しいサイズピッタリのものを作成できます。

そしてこのアプリは、ピクセルの単位も簡単に変更することができるので、ブログサイトの画像の読み込みを軽くしたい時にも便利。
ブログを始める前は、画像は画質が良いに越したことはない!なんて思ってましたが、違いました…。高画質過ぎると読み込みに時間がかかってしまうので、せっかくのサイトを重たくしないためにも、ブログに適したピクセル数の画像を載せるようにしましょう。
自撮り写真は『ゆっくり連写カメラ』

「どうしても人に撮影を頼めない…」「人から写真を撮ってもらうのが恥ずかしい…」そんな時ありませんか?私はありました!そんな方には『ゆっくり連写カメラ』がオススメです。

タイマーはもちろん、連写の間隔も設定できるのがこのアプリの特長。コーディネートの撮影をする時は、このアプリが欠かせません!
下の画像は、実際にこのアプリを使って1人で撮影したものです。いかがですか?まるで人から撮ってもらった様ではないですか!?


連写の間隔がゆっくりだと、少しずつポーズを変えて撮影しやすいです。特に私は、ファッション系の記事を載せる事が多いので、重宝しています。
Instagram用の写真作成は『Canva』

ブログをやっている方は、もっと沢山の方に読んでもらうため、SNSの発信に力を入れている方も多いと思います。特にInstagramは、プロアカウントを作りアクセス分析もできるので、ブログを運営するにあたって、とても役に立つツールです。
私も、ブログを開設してから専用のInstagramのアカウントを作ったのですが、まず最初に「画像が上手く加工できない…」という壁にぶつかりました!そんな悩みを解決してくれたのが『Canva』という画像編集アプリ。Instagramの投稿サイズ用デザインが多数あるので、これをベースに加工すれば誰でも簡単にオシャレ加工出来ちゃいます!

さらに、このアプリは自動保存してくれるので、うっかりアプリを閉じてしまい、また始めから編集し直し…という絶望感に苦しまずに済みます!Googleアカウントなどで、ログインできるので様々なデバイスから編集できる点もポイントが高いです。
以上、ブログ作成するにあたって便利だったアプリ4選をご紹介しました!繰り返しになりますが、ブログを運営するには、記事作成の為にやる事、またやりたい事が次々に出てきます!そのためにも、アプリは必要不可欠!アプリを駆使して、ブログをより充実したものにしていきましょう!