\できる限り人混みは避けたい/大人のための太宰府女子旅

お出かけスポット

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。

今回は年末年始に福岡観光される方にもですが、1番は福岡県民の方におすすめしたい♪

できる限り人混みは避けたい!大人のための『太宰府女子旅プラン』です!

1年の疲れをリフレッシュ!のんびり癒し太宰府ちょい旅

国内だけでなく海外でも人気の福岡の観光地《太宰府》

今回は『1年の疲れをリフレッシュ!のんびり癒し太宰府ちょい旅』がテーマです。

「今の太宰府でのんびりするって厳しいのでは…?」と思われるかもですが、行列&人混みが苦手な私が年末に訪れ実際に過ごした旅プラン♪

せっかく太宰府に行くなら行きたい定番観光スポットに、だけしか見れない殿美味しい&お洒落なランチやカフェも含めてお届けします。

1日の簡単なスケジュールはこちらです!

・西鉄電車で《太宰府》へ♪

《まほろば号》で太宰府をのんびり移動

《カレーとケーキの店 さら》でホクホク焼きカレーランチ

《竈門神社》で参拝

《喫茶ヤマクジラ》でひと休み

・今だけ!《太宰府天満宮・仮殿》

・お散歩がてら《九州国立博物館》で鑑賞タイム

参道でお土産選び

それでは、早速出発しましょう♪

福岡市から太宰府への行き方

今回は天神から西鉄電車に乗って太宰府へ!

通常だと、西鉄二日市駅で乗り換えて太宰府駅へ…というのが一般的かと思われますが、今回は最初の目的地が「竈門神社エリア」

プラスできるだけ人混みは避けたい…も意識しているため、「西鉄都府楼前駅」で下車しました!

どこでも100円!コミュニティバス「まほろば号」

駅前にあるバス停から、太宰府市のコミュニティバス「まほろば号」へ移動します。

このまほろば号、なんと!どこから乗っても降りても100円ワンコインの運賃!

博多〜天神間が150円に値上がりして切なさを感じていた私は、100円の文字にとっっても心躍りました♪

ちなみに、西鉄都府楼前駅で内山(竈門神社前)行きに乗ると、横目で太宰府政庁跡を見れたり。

内山(竈門神社前)までバスで30分ほどと少し移動時間が長くはありますが、電車の乗り換えが無く太宰府駅前で混み合うバスに乗らず座りやすいというのがポイントです。(電車次第では五条駅からも◎)

カレーとケーキの店 さら

バスを降りたら《竈門神社》はすぐそこ!ですが、まずはランチで腹ごしらえ♪

【内山】バス停で降りて、竈門神社への道を通り過ぎて徒歩3分ほどの場所にお店があるカレーとケーキの店 さらです。

ロッジ風の店内は温かみがあり、アットホームな雰囲気で居心地が良い〜!

今回注文した「季節の焼きカレー」は、きのこと根菜のカレーでとにかくお野菜たっぷり!

とろ〜りチーズと半熟卵も乗った焼きカレーは、ホクホクで美味しくこの季節にもピッタリです。

とってもコスパ◎な食後のコーヒーと手作りケーキのセットもおすすめ♪

竈門神社

お腹が満たされた後は道を少し戻って《竈門神社》へ。

1350年もの長い歴史のある神社ですが、まだ出来てから新しく洗練されたデザインの「お札・お守り授与所」や「手水所」との昔と今が交わったバランスが好きです。

縁結びの神様としても有名で、境内にはさまざまな縁結びスポットがありますよ♪

喫茶ヤマクジラ

続いては、喫茶ヤマクジラでひと休み。

先ほどランチに訪れた『カレーとケーキの店 さら』のご近所なので、ランチ後すぐにスイーツもいける!という方はそのまま向かうと近道です。

ケーキ好き的には美味しいスイーツがたくさんでそれだけで癒されますが、店内のインテリアや席から眺める太宰府の街並みも素敵!

大人なゆったりとした空間で、1人でのんびりしたい時にもオススメです。

3年間限定!太宰府天満宮・仮殿

続いてはまた「まほろば号」に乗り(予め時刻表を調べておくと◎!)《太宰府天満宮》へ!

現在本殿は124年ぶりの大改修工事中ということで、2023年5月から本殿の前に「仮殿」が立っています。

屋根の上に森のように緑いっぱいで美しい「仮殿」は工事中の今だけ!

何度も太宰府天満宮に行ったことがあるという方にもぜひ1度訪れてみていただきたいスポットです♪

九州国立博物館の常設展

お次はそのまま歩いて《九州国立博物館》へ。

平常展である「文化交流展」に行ってきました。

広々としたフロアはどこから見てもOKなので、人が溜まらず鑑賞しやすくてお気に入り♪

平常展ですが、期間ごとに“特集展示”の内容が入れ替わるのも嬉しいです!

2024年は4月から長い期間お休みだった特別展が、ついに2025年1月から再開!

ちなみに、年明けは1月1日から開館していますよ♪

参道から太宰府駅へ

ラストはそのまま太宰府駅へ向かうために、参道を歩いて帰ります。

こちらのエリアはやっぱり夕方でも人が多いな〜と感じましたが、お土産を買ったり、小腹が空いたら最後に梅ヶ枝餅を食べるも良しです◎


今回は太宰府女子旅をまとめて紹介しました♪

これまでも太宰府のお店やスポットをこのブログでも紹介してきましたが、私は今回約2年ぶりの太宰府旅

コロナ明けの時期と比べ、海外の人も含め多いだろうな…でも仮殿は観ておきたい〜!と覚悟を決めて訪れましたが、平日とはいえど年末シーズンにただただ癒されたリトリート旅でした!

年始のお出かけの参考になれば嬉しいです♪