こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。
今日は冬の乾燥にも負けない!
しっかり保湿ケアしたい時にオススメの「フェイスパック」について!
きちんとケアしなきゃな…とフェイスパックのコーナーに行っても種類が多くて迷う!ということないですか?
今回は私たちアパレル店員が実際に愛用している「フェイスパック」を3選まとめて紹介します!
Biodance(バイオダンス) 「バイオコラーゲンリアルディープマスク」

まずは今色んな雑誌でも取り上げられている、大注目のこちら!
韓国発のスキンケアブランド『Biodance(バイオダンス) 』のシートマスクです。
毛穴が気になる方や、ハリと弾力が欲しい方向けのマスクで、美容液1本(34g)をそのままゲルで固めて作られた“ハイドロゲルタイプマスク”というのが大きな特徴!

15〜20分ほどで剥がさなければならないフツーのシートマスクとは少し違い、
3時間以上密着させることで保湿にも優れています。

最初は白色ですが乾燥している部分から透明に色が変化するので、効いてる!という実感も◎♪
1枚650円と少々お値段はお高めのため、毎日のスキンケアというよりは1週間仕事を頑張った肌へのご褒美や、大切なイベントやお出かけ前にオススメです。
無印良品「薬用ブライトニングシートマスク」

続いては様々なラインナップが嬉しい!『無印良品』の「薬用ブライトニングシートマスク」。
テクスチャーはプルンとしていて、しっかりとお肌に密着してくれます。
保湿効果は抜群◎で、気になる目元もしっかり一緒に保湿できるのが40代女子にはありがたい!
個人的に一番ポイントが高いのは、シートを剥がした時にトーンアップしているのが感じられたところです!
7枚入りで¥1,990(一枚あたり¥284)なのでコスパが良いとまでは言えませんが、こちらも毎日ではなくスペシャルケア用に購入したので納得のお値段です。
クロイスターズ「Festinalente(フェスティーナレンテ)」

ラストは《ドン・キホーテ》で購入できる、大容量&プチプラのフェイスマスク。
化粧品製造メーカー『クロイスターズ』の「Festinalente(フェスティーナレンテ)」です。
ドンキのフェイスマスクの良さは、なんと言っても“30枚入りで500円〜”ととにかくコスパが良い〜〜〜〜!!!
1日2回のシートマスクケアは肌の奥にまでしっかり化粧水や美容成分を浸透できふっくら肌へ近づけるのだそうですが、この金額であれば1日2回でも続けられそう!と思い使い始めました。
種類も豊富で以前ブログを書いた時は全6種でしたが、今では10種以上に…!
私は朝に「THE VC-100」、

夜に「NIACINAMIDE」と種類を分けて使用しています。
正直シートの薄さや乾きやすさは最初の2つと比べると心許ないのですが、何もケアしない日があるよりは◎ですし、吹き出物も出来にくくなったように思います。
ちなみに…、使い続けて約1年。少しずつ値上がりしているな〜という印象でしたが(とは言っても1000円以下ですが)、私調べでは博多〜天神エリアでは《博多マルイ》の『キラキラドンキ』が25年1月現在オススメです…!
今日は冬の乾燥にも負けない!オススメの「フェイスパック」をまとめて紹介しました。
コスパ的におすすめのアイテムから、効果的に推しなアイテムまで。
自分に合ったフェイスパックを見つけて、潤い肌をキープしていきましょう♪