こんにちは。福岡のアパレル会社で働くカフェ好きのochiです。
今回は大楠エリアに突如誕生した、とてもお洒落なモダンな建物が特徴的なカフェ

『Cs Somme Cafe(シーズソムカフェ) 』へ行ってきました!
『Cs Somme Cafe(シーズソムカフェ) 』とは?

住所 | 福岡市南区大楠1丁目22-22 |
営業時間 | 10:00〜18:00(L.O.17:00) |
定休日 | 不定休 |
『Cs Somme Cafe(シーズソムカフェ) 』とは、2025年2月2日にオープンしたばかりのカフェ。
今回は天神からバスで10分ほど揺られ“大楠”のバス停で降車、そのあと徒歩1〜2分ほどでお店に到着しました。
嬉しいことに、無料駐車場が11台も完備されているので車で行くのも◎です!

日赤通りから少し奥へと進んだ静かな通りですが、モダンでスタイリッシュな建物はしばらく外で眺めたくなるほど。
なんと、日本を代表する建築家・隈研吾さんによるデザインです。
ちなみに、話題のカフェのため並ぶかも…と平日オープン時間に合わせ訪れたところ、待ち時間もなくお席も選ぶことができました。
ただ、お店を出る11時過ぎには10人ほどの列ができていたので、待たずにゆっくり過ごしたい!という方はオープン直後がオススメです!
店内の様子

お店の外も広いですが、店内に入ると更にその広さを実感!

真っ白な空間でスタイリッシュな雰囲気ですが、所々に植物が飾られていたり椅子などのインテリアには木の温かみが感じられ、初めてなのに落ち着く空間!

今回はお庭を眺められるテーブル席に座りましたが、広々なカウンター席もあり、1人でもグループでも過ごしやすいと思います。
若い子が多めかしら…と思いきや、意外にも年齢層広めだったのも嬉しいポイント。
ちなみにお水はお白湯かお冷やかを選べます。ありがたい〜!
メニュー

メニューはドリンクとスイーツがメインです。
ドリンクメニューは大きく、コーヒーに煎茶、抹茶、紅茶にジュースなど。
特徴としては、ドリンクにペアリングされたお菓子やお茶請けがセットになっていることが珍しい!
スイーツは北海道のお店のレモンケーキやチーズケーキなどをいただけます。
メニューを見ていると、福岡はもちろん静岡に東京や宮城など、色んなお店のものをセレクトしているカフェなんだな〜と思いスタッフさんにお尋ねしてみたところ、こちらのカフェはお隣のパッケージ会社さんの新事業とのこと。
これまで沢山のパッケージを担当され各地の美味しいものをいっぱい知ってるからこそ色んなものをセレクトできるのだそうで、いただくのが更に楽しみになりました!
注文したメニュー
煎茶 はつつみ 1300円

コーヒーにしようか、お茶にしようか、なかなか悩みましたが…、
今回は「煎茶 はつつみ」を注文しました。
煎茶メニューはお茶請け3種とセットで、プレートに綺麗に並べられて見映えも素敵〜!

煎茶は福岡•八女“星野製茶園”のもの。渋みが強くなく飲みやすい!
3煎目までいただくことができて、ラストは玄米茶でいただきます。
飲み方によってお湯の温度を変えて淹れてくれるのも嬉しい!
香りもしっかり堪能でき、最後まで飽きずに楽しむことができました。

お茶請けは、この日はチョコがコーティングされた豆菓子に、かんぴょう、あんこのたっぷり詰まったミニもなか。
この歳になったからか、かんぴょうの美味しさが沁み渡る〜!

追加で、入り口にあったチョコレートバーもいただきました。
15種類もあるのでかなり迷いますが、煎茶にも合い人気なものをスタッフさんとご相談した結果…、

「ヘーゼルナッツ」に決定!
とろけるミルクチョコレートに大粒のナッツが美味しい〜!
また、ひと口食べて驚いたのはチョコレートに岩塩が入ってたこと。チョコの甘さとカカオのリッチさを引き立てていてめちゃめちゃ好みでした。美味しい…!
種類によって違いますがお値段は180円〜で手に取りやすく、定番の「ミルク」や「ダーク」から変わり種の「シークヮーサー」など様々なお味があるのでバレンタインなどばら撒き土産に決定です!
今回は大楠エリアにオープンしたカフェ『Cs Somme Cafe(シーズソムカフェ) 』について紹介しました。
素敵な空間に、美味しいドリンクとデザート、そして入店した時から退店まで、スタッフさんの心配りがとても優しくて、朝から癒されました!
気になった方はぜひ1度訪れてみてくださいね♪