【福岡】カフェでお洒落に楽しめる『タイ料理』まとめ

福岡グルメ

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くタイ好きのochiです。

タイ料理が大好きな私ですが、タイ人のシェフが作る本格タイ料理はもちろん、カフェで出逢うお洒落なタイ料理メニューもとても大好き!

物足りなさを感じる方もいるかもですが、辛さや香草などが苦手なタイ料理ビギナーにも食べやすい味付けが多く、カフェということで見た目もお洒落♡

ドーンとタイ料理を押し出しているわけではないのでなかなかお店は探しにくいのですが、メニューを見た時に「タイ料理がある!」と発見した時は気持ちが高まりとっても嬉しいです♪

というわけで今回は、福岡市内のカフェでお洒落に楽しめる『タイ料理』まとめについて紹介します。

KURUMI

住所福岡市中央区荒戸2丁目1-11
営業時間10:00〜19:00
(ランチ→11:00〜15:00)
定休日日曜日、第1第3月曜日

【大濠公園】そばにあるスイーツショップ『KURUMI(クルミ)』

以前ブログでも書きましたが、ケーキ屋さんとしてもお気に入りのお店です。

2階建てのお店はイートインスペースもあり、お昼はケーキだけでなくランチもいただけます。

メインメニューに前菜プレートとドリンクがセットになったお得なランチですが、

4種あるメインの中にあったのが「ガパオライス」!

やさしいお味のガパオは、まさに初心者さんにオススメ!

お洒落さはもちろんお肉にしめじなど、具材がゴロゴロと大きめなのもお気に入りです♡

タイ料理屋さんでちょこちょこ見かける「えびせん」が付いていたのにはビックリ&気持ちアガりました!

CAFFÈ OTTO.Piu

住所福岡市中央区天神2丁目2-43
ソラリアプラザ 2階
営業時間平日→11:00〜21:00
土日→10:00〜21:00
定休日不定休

お次は天神のど真ん中!

ソラリアプラザの中にあるカフェ『OTTO』で見つけたタイ料理は「ココナッツグリーンカレー」です♪

メニュー表に2辛マークが付いていたのでちょっと期待しつつも、ルーを食べると最初はココナッツで甘めかな?

…と思いきや、たしかにピリ辛!

鶏肉にナスやヤングコーン、オクラにレンコンなど揚げ野菜も種類が多く、ドンと入っているので満足感も◎です♪

ちなみにソラリアプラザには地下にタイ料理専門店もありますが、OTTOのグリーンカレーはお洒落さと本格派のバランスがお見事なので、ぜひグリーンカレー好きさんは食べ比べてみてください。私は両方好き!!

como es(コモエス今泉)

住所福岡市中央区今泉2丁目1-75
営業時間平日→11:00〜18:00
土日祝→11:00〜19:00
※イベント時のみ夜営業
定休日火曜日

ラストは今泉にある『como es(コモエス今泉)』

こちらのお店ではごはんメニューで3種類のカレーがいただけるのですが、その内の1つが

「グリーンカレー」!

特徴としては、先ほど紹介したOTTOのグリーンカレーとは反対に全く辛くないグリーンカレーです!!

元々グリーンカレーは定番タイ料理の中でも特に辛いイメージがあるメニューかと思いますが、こちらはルーもとってもまろやかで辛さが苦手な方やお子さまでもチャレンジしやすいと思います。

やっぱり辛さが欲しい!という方には青トウガラシもサービスでご用意されているので、辛さが欲しい!という方も◎です♪


今日は福岡市内のカフェでお洒落に楽しめる『タイ料理』まとめについて紹介しました。

気軽に訪れやすく、カフェのメニューだからこそのやさしい味わいが親しみやすいタイ料理。

これからもまだまだ発見したい!と思っているので、また新たなお店を見つけた時はご紹介しますね♪