こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。
これまでブログ《FOR》では沢山のパン屋さんを紹介してきました。
福岡のパン屋さん…と聞くと「めんたいフランス」などが名物のようなイメージもありますが、意外と(?)お店の名物が「カレーパン」なお店も多い!!
今回はちょっと遠くてもお目当てに通いたくなる!福岡県内の『名物カレーパン』をまとめて紹介します♪
【那珂川】ほり野のカレーパン

まずは那珂川市の国道沿いにある『ほり野のカレーパン』。
元々「麺やほり野」といえば那珂川や今泉で人気のうどん屋さんで、“カレーうどん”が大人気!
このカレーうどんがなんと!「カレーパン」になって販売されているんです!

それがこちらの『カレーうどんぱん』!
外はサクサク!中はふんわりな揚げたてカレーパンがいただけます。
特徴としてはうどん屋さんのカレーパンということで、まさかのうどん入り!
文字だけだと違和感があるかもですが、実際に食べてみるとモチモチさがクセになり、和風だしベースのカレーと相性ピッタリです♪
ちなみに営業日は週2〜3日とオープン日が限られていますが、営業されていない曜日はお隣のうどん屋さんにて冷凍パンで購入できますよ!
【中洲】Bakery Nasan(ベーカリーナサン)

お次は博多区須崎町にあるパン屋さん『Bakery Nasan(ベーカリー ナサン)』。
お店のカウンターには調理パンから菓子パンに焼き菓子までズラリと並びます。

こちらのカレーパンは見た目からサクサクな焼き色の『揚げカレーパン』。
重さもなく、子供から大人まで美味しくいただけるやさしいお味のカレー!
店内はイートインスペースも用意されていて、朝のモーニングからお昼のランチにおやつタイムにも居心地◎なお店です。
秋月『月の峠』

ラストは朝倉市秋月にある『天然酵母ぱん 月の峠』です。
穀類を原料にした“天然酵母”を使い手間ひま掛けて作られた「ぱん」は市外にもファンが多く、オープン時には行列ができるほど!

そんな人気のパン屋さんの中でも“ぶっちぎり人気No1”が、こちらの『カレーぱん』です!

鶏ガラスープから作り、玉ねぎや古処鶏のミンチなどを2日間も煮込んだカレーは旨味がしっかり詰まっています。
パン生地もお気に入りでフワッフワでモッチモチで美味しい!やさしい甘さなので少しピリ辛なカレーとのバランスも◎です!
今回はちょっと遠くてもお目当てに通いたくなる!
福岡県内の『名物カレーパン』をまとめて紹介しました。
どのお店もカレーパン目的にお出かけしたくなるほど、絶品のスタッフ一押し「カレーパン」たちです♪
まだ食べたことのない方はぜひ1度お試しくださいね!