【南区】全国的にも大人気!『米とあん おこめのおめかし』の「はぎトッツォ」を食べてみた

福岡グルメ

こんにちは。

今日は「はぎトッツォ」で、福岡だけでなく全国的にも話題になったお店!

福岡市南区にお店がある『米とあん おこめのおめかし』へ行ってきました!

『米とあん おこめのおめかし』とは?

住所福岡市南区柳瀬1丁目33-1
営業時間10:00〜17:00
定休日無し

『米とあん おこめのおめかし』とは、福岡市南区にあるダイキョーバリュー弥永店の向かいにある「はぎトッツォ」のお店。

お米の選定人新飼哲哉さんが選んだ特別なお米と、厳選した北海道産のあんこに、特製生クリームが挟まれて出来た「はぎトッツォ」。

ローカルスーパーのダイキョーで販売されていた商品が、SNSやテレビでも紹介されて話題となり、専門店のお店にまでなったと知り最初はとても驚きでした!!

お店も外観からオシャレで可愛い♪

本日食べたメニューは?

はぎトッツォ(いちご&チョコカスタ) 518円

塩おはぎに特製のクリームをたっぷりと詰め込んだ「はぎトッツォ」

この日は期間限定メニューから「いちご&チョコカスタ」をいただきました。

ひと目で分かるほど、クリームがたっぷり!

クリームの量に隠れて写真では分かりにくいですが、きちんと餅米も餡も入っているので想像していたよりもかなりボリュームがありました。

半分にカットしてみると更に丸ごとイチゴも!

気になるお味は、やっぱりおはぎとクリームの相性が◎♪クリームが甘すぎず、餡子もさっぱりした上品な甘さなので食べやすいです!

苺の酸味ともマッチしてクセになる美味しさでした。

こめこさんの最中 200円

そしてもう1つ、お店のキャラクターである“こめ子さん”がそのまま最中になった「こめこさんの最中」!

形がかわいくてインパクト大ですよね♪

モナカはサクサク、中には餡だけでなくクリームもたっぷり入り、美味しさが更に倍増でした♡

メニューの種類も豊富!

その他のお店のメニューはこんな感じです。

種類が豊富で何度も通いたくなりますね♪

「はぎトッツォ」のメニューは「クリーム」「八女抹茶」「きなこ」が定番の3種で、他3種は期間限定メニューだそう。

期間限定メニューは1週間ごとや季節によってどんどんメニューが変化するので、お目当てのメニューがある方はお店のInstagramをチェックしてから行くと◎です!

可愛い包装で手土産にも嬉しい♪

ちなみに今回はイートインではなくお持ち帰りで購入したのですが、袋もオシャレでお気に入りです!

とても丁寧に包装されているにもかかわらず無料包装なのがとても嬉しい〜!

おもたせ、手土産にもオススメです。

次に気になる“和スイーツ”は…?

今回は福岡市南区にお店がある『米とあん おこめのおめかし』について紹介しました。

次は今回食べれなかった「はぎトッツォ」メニューにも挑戦してみようと思います!

ちなみに、、現在もう1品気になる“和スイーツ”がありまして、、、。

それはお店の目の前にあるご本家「ダイキョーバリュー弥永店」で販売されていた「おめかしのあんこ玉」!

2025年の《お弁当・お惣菜大賞》に入選され、更には「はぎトッツォ」に使用されているあんこが使われているなんて、とっても気になる!!

スイーツ好きの皆様もはぜひ一度食べに行ってみて下さいね♪