【福岡】見つけたら即買い!『セブンイレブン』のレジ横焼きたてクッキー!

福岡グルメ

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くスイーツ好きのochiです。

大人から子どもまで大好きな「クッキー」!

特に「チョコレートチャンククッキー」は生地はしっとり&チョコはゴロっと食感で、カフェやコンビニではついついよく購入してしまうお菓子です。

コンビニクッキーの中で特に好みなイチオシはこちら!

『セブンイレブン』「チョコチップ&クッキー」!

7カフェシリーズのコーナーにあり、バターの風味としっとり柔らかなタイプの生地がたまらないクッキーです。

しかし、先日社内で「セブンのクッキー美味しい!」という話題が出たところ、

最近焼きたてのクッキーもあるよね」という新情報を入手!

“焼きたてのクッキーとは?”“そもそもコンビニで焼いたクッキーって…どういうこと!?”と気になり、早速お店へ行ってきました。

セブンイレブン ベーカリーコーナーの幻のクッキー!?

さて、

お家の周りも会社の周りも、セブンイレブンの店舗はよく見かけるエリアで生活をしているのですが…、

クッキーが全っ然見つかりません!!

情報をくれたTomさんによると、レジ横のホットスナックや中華まんなどと同じ並びにあり「メロンパン」や「フィナンシェ」などと一緒に販売されているとのこと。

情報を得たその日から私は天神エリアを中心に8店舗ほど探し回ったのですが…、

レジ横でカレーパンのみを売っている店舗は見かけてもクッキーなんて無〜〜〜い!!

すっかり諦めていつものクッキーを食べていたところ…、遂に発見しました!!

こちらがセブンイレブンの焼きたてクッキーです!!

お店で焼いたチョコクッキー 200円

クッキーはホットスナックのように紙袋に入れての提供でした。

注文をすると最後の焼き上げをしてくれるので、手にとるとあったか〜〜い!!

そして袋の中に入っていてもクッキーの香りがして美味しそう…というよりもう既に美味しい!!

お家に帰りいざ取り出してみると…その大きさにビックリ!!

写真では分かりにくいですが、結構なアメリカンサイズです。

半分に割ってみると厚さも分厚い〜〜〜!確実に1センチ以上はあります…!

早速頂いてみると、外側はカリサクッと、中はしっとりフワやわ!そしてたっぷりと入った大粒のチョコは若干溶けていて、これはお店で焼きたてだからこそだなと思いました。

バターの風味も上品で美味しい〜!

この大きさなので勿論ボリュームもあり、クッキー1枚で大大大満足です♪

最初に紹介した常温販売しているクッキーも決して小さくもないですしチョコもたっぷりでしっとりとした食感が大好きですが、お店で焼いたクッキーは更にパワーアップしている印象でした。

お店で焼いた桜クッキー 240円

お店ではクッキーがもう1種類並んでいたのでこちらも購入してみました。

それがこの「桜クッキー」!

春らしいピンクがかった桜風味のクッキー生地に、ホワイトチョコがたっぷりでした。

ホワイトチョコだからか先ほどのクッキーよりもなかなか甘めに感じたので、甘党さんにオススメです♪

セブンイレブンのどの店舗で買える?

ちなみに、私が今回クッキーを購入できたセブンイレブンは《セブンイレブン博多駅中央街店》です。

博多駅の博多口側からKITTEを通りすぎ、筑紫通り沿いにある比較的大きめなセブンイレブンでした。

こちらのお店ではクッキーと同じケースに「メロンパン」「明太フランス」もあり、クッキー同様こちらも初めて見かけたのでビックリでした…!

他にはあくまでうちの社内での聞き込み調査ですが、南区エリアではよく見かけるという情報も!

SNSなどで調べたところ、販売されているところでは2024年夏前からすでに販売されていたそうなので…、このブログを読んでいる皆さんは既に知っていたのかもな…と思いながらこのブログを書いています。笑

はやくご近所のセブンイレブンでも販売してほしい〜〜〜!

皆さんも販売しているセブンを見かけた時はぜひ食べてみてくださいね♪

アパレルで働く博多のアラサー。好きなものは推しと生クリームとTHAILAND。

Instagramをフォローする
スポンサーリンク
福岡グルメ
スポンサーリンク
Instagramをフォローする