今日は福岡市南区にある卵好きにはたまらない!サンドイッチの専門店

『サブロクサンド』へ行ってきました。
『サブロクサンド』とは?

住所 | 福岡市南区老司2丁目7-4 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
南区老司にあるサンドイッチの専門店『サブロクサンド』。
以前から“映えグルメ”としてSNSで見かけたり、ぼる塾の田辺さんたち3人もお店に伺っていたと知り、ずっと気になっていたお店です。
場所はみやけ通りの大きな国道沿い。
イートインなどはなくコンテナハウスタイプのテイクアウト専門店で、お隣にも同じようにコンテナの飲食店が集まっていました。
駅近ではないので、バスや車で向かうのがオススメです。
メニュー

専門店ということで、メニューのメインはもちろん《サンドイッチ》!
筑紫野のこだわり卵を使った“たまごサンド”が人気とのことですが、9種類あるサンドイッチメニューの中で卵を使用しているサンドイッチはなんと6種類もありました。
サイドメニューのポテトやドリンクメニューもあるので、今の時期はお花見やドライブ中のランチとしていただくのも良さそう♪
注文したメニュー

そして今回こちらが注文したサンドイッチたち。
3種類購入しましたが、ドーンとボリューミーな見た目で彩りも良く、まさに映えです♪
この量ですが2人で余裕でペロリと食べれました!
オムレツサンド 800円

まずは今回購入した中で1番のお気に入り!「オムレツサンド」です。
オムレツたまごのトロトロ具合、写真でも伝わりますでしょうか?
このサンドイッチは食べ物でなく飲み物!というくらいにはトロットロ!正直に言うと食べやすさ的にはちょっと大変ですが、啜りながら食べると問題ナシです。笑
たまごにマヨチーズが効いていてお味も美味しい!
たまごカツサンド 600円

続いては厚焼きたまごを揚げたカツを挟んだ「たまごカツサンド」。
これまでたまごサンドはやっぱり“たまごサラダ”が主流だと思っていたものの、玉子焼きサンドイッチって食べ応えあって美味い!とビックリ。
オムレツとは味付けも違い、こちらはだし巻きでやさしい和なお味でした。
たまごメニュー2種類食べましたが、同じたまごサンドといえど全然違うタイプで飽きません♪
エビカツサンド 850円

ラストはたまごじゃないメニューも食べてみようと「エビカツサンド」に。
お肉たっぷりな「サガリサンド」と迷いましたが…、見た目がキレーだったのでエビカツに決定!
すり身に海老の歯応えもきちんとあるエビカツで美味しかったです。
今日は南区老司にある、サンドイッチの専門店『サブロクサンド』について紹介しました。
たまごメニューがとっても豊富な、見映えも◎な出来立てサンドイッチのお店でした!
実はTHE王道たまごサンドな「サブロクサンド」や人気No.1と書かれていた「Wたまごサンド」がお目当てでしたが、この時は具材が売り切れで食べれず…。
お目当てがある時は事前に予約して訪れるのも良いかもです。

ちなみに、後日別のスタッフが行った時は「サブロクサンド」に出会えたとのこと。
う〜ん、こちらもやっぱり美味しそう…!
気になった方はぜひ訪れてみてくださいね♪