天神の国体道路沿いにあるサモエドカフェ!

『サモエドパーク福岡天神店』へ行ってきました!
『Samoyed Park(サモエドパーク)福岡天神店』とは?

住所 | 福岡市中央区今泉2丁目5-23 南天神Yビル2F |
営業時間 | 平日 11時~20時 土日祝 10時~20時 |
定休日 | 不定休 (インスタで要確認) |
料金(1時間) ※予約の場合 | 平日 ¥2,500(税込) 土日祝 \2,750(税込) |
以前このブログでも紹介したベーカリーカフェ『dacō(ダコー)』の2階にある『サモエドパーク福岡天神店』。
今年の2月に九州に初上陸!!したお店です。
2月7日のプレオープン時は、10匹いるサモエドたちはみんな生後2カ月の赤ちゃんだったそう!
そもそも“サモエド”とは?
“サモエド”とは、ロシアのシベリアを原産地とする小さめな大型犬。
体高は54~60cm、体重は16~30kgくらい。全身を真っ白な長い毛に覆われていて、小さな立ち耳と長いふわふわのしっぽが特徴です。
うるんだ黒い目と鼻、上向きの口角、まるで微笑んだ様に見えることから「サモエド・スマイル」と呼ばれているそう。
サモエドの性格は温和で辛抱強く、人にも他の犬にもフレンドリー!辛抱強いので子供の遊び相手にも最適なんだとか。ただ、フレンドリーすぎて番犬には不向きかも・・・。
娘に「サモエドカフェに行きたい」と言われるまで、さもえどって何・・・?と思っていたのでググってみました・・・(汗)
予約するのも一苦労
娘が春休み前から「サモエドカフェに行きたい!!」と言っていたので、2度ほど予約を試みたのですが、2〜3日前ではどこも満席・・・!
今回は1週間前から春休み中の平日午前中を狙って午前11時に予約ゲットしました!
『サモエドパーク』は事前予約制で、インスタから簡単に予約でき、事前決済となっています。

当日は10分前から並んでいましたが、11時のオープンには15名の方がずらっと行列・・・。
店内に入ると平日にもかかわらず本日は予約で満席の案内が・・・!?サモエド人気に期待MAX~!!
サモエドカフェのルール
サモエドカフェにはいくつかのルールがありました。

①パーク内への私物の持ち込みはスマホのみ
まず、持ち込みはスマホのみ!それ以外の手荷物は鍵付きロッカーへ預けます。
飲みものなどの持ち込みも不可です。
②抱っこはNG!
サモエドたちには、好きに触れ合って構いませんが、抱っこはNG。
手足やしっぽを引っ張ったりもNGです。
③カプセルおやつは好きなタイミングで
カフェで用意されたカプセルに入ったおやつのみ好きなタイミングであげることができますよ♪
おやつの色分けされたカプセルにはそれぞれのサモエドの名前が書かれており、サモエドの首に巻かれたバンダナとカプセルの色を確認しながらお目当てのサモエドにおやつを上げることができます。
名前を呼ぶとしっぽを振って振り向いてくれたり、うまくいけば「待て」や「おすわり」もしてくれますよ♪
④トイレスペースへの導線は塞がない
パーク入口付近にサモエド用トイレスペースがありますが、トイレスペースへの導線は塞がないこと。
などなど、簡単な諸注意の説明と、抱っこやチェキでの撮影や追加おやつなど有料サービスについての説明がありました。
いざサモエドまみれ!!

それではいざ!お待ちかねのサモエドとの触れ合いタイムがスタートです♪

10匹ほどいるサモエドは、大型犬とはいえこの子たちはまだ生後4カ月・・・!
遊び出したらエスカレートして走り回ったり、じゃれあったり、ワンワン!キャンキャン!!と大騒ぎです。
抽選TIME~!!
しばらくサモエドたちと戯れていると、スタッフの方から抽選会の案内が・・・。
何が当たるかというと、抱っこやチェキ撮影の半額券など。
気になる抽選の結果は・・・、

私はおやつ無料券、娘は抱っこ無料券が当たりました〜〜〜!!
サモエドカフェの感想は?

あっという間の1時間でしたが、ふわふわモフモフのサモエドたちに癒されて大満足でした♡
ウチでは三毛猫を飼っていて、実は娘はじめ家族みんな猫派なんです。
我が家の気分次第のツンデレな子にいつも癒されていますが、呼んだらすぐに飛んできてくれるわんこもたまりませんね♡また会いに行きたいと思います♪
わんこ好きの方やサモエド好きの方、そもそもサモエドをよく知らない方なども、ぜひ『サモエドパーク』でサモエドにまみれて癒されてみませんか?