【天神】5/24・25開催!『タイフェスティバル福岡 2025』

イベント

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くタイ好きのochiです。

先日ブログでも予告していたとおり、

5月10日、11日に開催された東京のタイフェスに初めて行ってきたochiですが、(こちらのお話はまた後日のブログにて聞いてください〜!)

タイってやっぱり楽しい〜〜〜!!!の熱も冷めぬなか、

昨年の様子

福岡でもいよいよタイフェスが始まりますよ〜〜〜!!!!

『タイフェスティバル福岡2025』とは?

https://fukuoka.thaiembassy.org/jp/content/tff050425?cate=5ff51b10a5a2da38df5d420b

毎年福岡でも開催されている、タイ好きの一大イベント『タイフェス』!

2025年で6回目の開催です。

今年のテーマは「Creative Thailand」

昨年は8月と真夏の開催でしたが、今年は東京や大阪など全国で開催されている『タイフェス』と同じく、5月の「タイMonth」に開催されます。

開催日は5月24日(土)25日(日)の2日間!

昨年の様子

今年のタイフェスの開催日時は、

2025年5月24日(土)、25日(日)

10:00~20:00(飲食L.O19:30)

先程もお伝えしたように、昨年は8月の開催でしたが今年は一昨年同様5月です。

また、前回は15時からと少し遅めのスタートでしたが、今年は朝の10時スタート!

朝も昼も夜も!丸1日タイフェスを楽しめます♪

場所は今年も天神中央公園

一昨年の様子

そして開催場所は、

天神中央公園 貴賓館前(福博であい橋側)

恒例の貴賓館前の広場です!

地下鉄天神駅からは徒歩8分ほど、中洲川端駅からは4分ほどの場所です。

もちろん入場やステージの観覧料は無料!

今年のタイフェスの内容は?

過去最多の34ブースが登場!
昨年の様子

実は前回も過去最多のブース数でしたが、今年は更に6ブースも増えた34ブースが出店されます。

特に私が楽しみなのは、やっぱりタイ料理&ドリンクブース!

今年は何だか福岡のタイ料理屋さんが大集合では!?と思うほど、その数は豊富です♪

アルコールブースと合わせると、なんと17ブースもあり、その分タイ料理メニューも幅広く揃っているそう!

更にはこれまではなかった、本場タイの有名レストラン「Savoey(サボイ)」が登場し、「ゲーン・プー・バイチャプルー(蟹とチャプルー葉のカレー)の調理実演もあるとのことで、とっても楽しみにしています♪

タイ気分を味わえるステージイベント

また、ステージイベントもパワーアップ!

25日にはタイのアーティスト「BOTCASH(ボットキャッシュ)」さんの福岡初公演が決定!

タイの伝統楽器とEDMをミックスした独創的なタイミュージックを楽しめるそう。

福岡でタイのアーティストを観れることはまだまだ少ないのでとても貴重です♪

ワークショップでタイ験

そしてワークショップにも期待!

テーマである「クリエイティブ&サスティナブルツーリズム」をもとに、3つのワークショップ体験ができるそうですが、

中でも1番楽しみなのが「特別な再生紙のうちわ作り」♪

この特別な再生紙というのが、今日本でも話題の「POOPOOPAPER(プープーペーパー)」とよばれるもの。

いわゆる象のうんちでつくられ、一切木を使用していない環境にやさしい紙なんです(もちろん無臭!)

実は先日、たまたま雑誌「an・an」やTV「ヒルナンデス」でも取り上げられているのを観て気になっていたので、絶対体験するぞ~!と意気込んでおります…!!楽しみ♪

今年こそ!タイへの航空券が当たる抽選会

抽選会は今年も連日開催です!

毎年密かにタイフェス好きが闘志を燃やす、福岡~バンコク間のペア航空券が、今年も両日1組ずつにご用意されているとのこと。

こちらは各日18時の開催です♪


というわけで、今回は天神中央公園5月24日(土)、25日(日)に開催される

『タイフェスティバル福岡 2025』について紹介しました!

タイ好きの方もイベント好きの方も!ぜひ1年1度の福岡の大きなタイイベントを楽しみましょう♪