福岡市美術館で8/31まで!『Hello Kitty展』(前編)

お出かけスポット

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。

今日は昨年から福岡での開催を待ちに待っていたこちら!

福岡市美術館で開催中

『Hello Kitty展』へ行ってきました〜!

本日の前編では《展覧会の内容や魅力》について、明日更新の後編では、大人も撮りたくなる《フォトスポット》を中心にたっぷり紹介します!

『Hello Kitty展』とは?

『Hello Kitty展』 とは、2024年に50周年をむかえたハローキティの記念展覧会!

「キティとわたし」の50年をテーマに、ハローキティの展示史上最大量のグッズ展示や、トレンドやコラボとの歴史、オリジナルの映像作品など、様々なコーナーでキティの50周年を堪能できる展覧会です。

昨年に東京国立博物館で開催されていた様子を見ては、行きたくて行きたくてしょうがない…!!と地団駄を踏んでいたので、

福岡での巡回展が決まった時はと〜〜っても嬉しかったです!(ちなみに福岡のあとは京都や名古屋でも開催されるとのこと。)

開催期間と場所は?

開催期間は

2025年6月24日(火)〜8月31日(日)

9:30〜17:30 ※7、8月の金•土曜日は20:00まで

(入館は閉館30分前まで)

大濠公園内にある《福岡市美術館》、特別展示室で開催中です。

入館料は?

チケットは、チケットぴあやローソンチケットなど各プレイガイドで前以て購入できます。

ちなみに私は当日、美術館内にあるチケットカウンターで購入しました。

大人(一般):2000円、大学•専門学校生:1800円

中高生:1600円、小学生:1000円

訪れたのが開催から1ヶ月ほど経ったころ、プラス朝から訪れたこともあり、ほぼ並ぶこともなく購入できました。

チケットから可愛いくて最高〜!!!

待ち時間は?

先述した通り、昨年から楽しみにしていたわりに開催からしばらく経って訪れた私ですが、

その理由は、『Hello Kitty展』がとっても人気だからです!

行列や並ぶのはできるだけ避けたいタイプなので、少し落ち着くのを待ち、平日午前中に訪れることにしました。

開館からすぐの10時前に訪れたところ、「それでも人多いな…」と感じましたが、チケット購入や入場、フォトスポットやグッズ購入でもほぼ並ぶことは無くスムーズでした♪

ただ、帰り際の11時頃には訪れた時と比べて人が増えている印象でしたので、人混みが苦手な方へのオススメは朝です!

『Hello Kitty展』の魅力は?

ハローキティの歴史をひと目で体感!

会場に入った瞬間からハローキティが私たちをお出迎えしてくれます!

入場からとにかく「かわいい!」が止まりませんでした。

50周年ということで、誕生からの歴史などの説明が多いのかな?と想像していたのですが、グッズなどを通してキティ自身が語ってくれている展示方法なので、その歴史をひと目で体感できます。

文章や説明は最低限だったのが意外でもあり、印象的。

小難しくないので、小さなお子さまともいっしょに共感しやすいと思います♪

ハローキティグッズで思い出を遡れる!

展覧会では、過去に発売されていた沢山のキティグッズが展示されています。

展示史上最大量ということですが、「懐かしい!」「あれ持ってた!」が止まりません!!

ハローキティの歴史って実質わたしの成長アルバムでは??と言いたくなるほど、最推しではない私ですら、キティとともに生きてきたんだなということを体感しました。

改めて、ハローキティって凄い!!

ファッション好きにはたまらない「Hello!Style」コーナーに注目!

展覧会では様々なコーナーがありますが、アパレルに携る端くれとして見逃せなかったのが「Hello!Style」コーナーです。

こちらではその時代のトレンドを取り入れてきたキティの変化を解説しているコーナーですが、ブランドの新作展示会!?というくらいにオシャレでハイセンス!

その時代のファッションを表現しながらも、古さなんて1ミリもなく、どこもかしこもフォトジェニックでした♪

ラストにはもちろんグッズコーナーも!

会場の最後にはもちろんグッズコーナーが設置されていて、50周年のオリジナルグッズなど様々なキティグッズを購入できます。

ちなみに以前訪れた「ハローキティ50周年アニバーサリーマーケット」でなかなか大量のグッズアイテムを体感していたこともあり、その時よりはグッズコーナーは狭めでした。

オススメはブラインドでしたが「シークレット前髪クリップ」!

これまでの歴代キティのデザインがおなじみのリボンになっていて大変可愛かったです♪

アクリルの厚みも◎!!


今日は福岡市美術館で開催中『Hello Kitty展』について紹介しました。

このブログでも紹介してきた「サンリオ展」

「ハローキティ50周年アニバーサリーマーケット」といい、

これまで訪れたサンリオ系展覧会で心動かないことはなかったのですが、今回も

とりあえず皆んな福岡で開催されている間に行ってください!!と全力で推したい展覧会でした!

明日の後編では、大人も撮りたくなる《フォトスポット》を中心に紹介します。

ぜひお楽しみに〜!!