【大濠公園】メキシコ感じる本格タコス専門店『TACOMIA(タコミア)』

福岡グルメ

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。

まだまだ暑さの残る9月、今回はそんな時期でも食欲そそる!大濠公園駅そばにあるタコス屋さん

『TACOMIA(タコミア)』へランチに行ってきました!

『TACOMIA(タコミア)』とは?

地下越大濠公園駅から徒歩1分ほどの駅近にあるタコスの専門店

明治通り沿いを歩いていると見えてくる『TACOMIA』の大きくオシャレな看板がずっと気になっていました!

元々大手門にお店がありましたが、2023年に現在の場所に移転オープンされたそうです。

店内の様子

店内に入ると、まずは目の前にあるレジカウンターで注文。

レジでは「オーラ!」と声をかけられワクワク度が上昇!

スタッフさんもお客さまもたまたまなのか海外の方が多くて、気分はすっかりメキシコです♪

開封的で明るい店内は、半分ほどがイートインエリア。

2人掛けのテーブル席に4人掛けのソファ席など約8テーブルほどあり、平日13時頃はサッと席に座ることができました。

メニュー

メニューのメインはやっぱり「タコス」!

2ピース、3ピースと数を選べば、トルティーヤの生地や、具材はチキンやポークなど6種類の中から自由に選べます。ヴォーガンメニューも!)

また、タコス以外にも「ブリトー」「タコライス」「ナチョス」「ケサディージャ」という初めて見るメキシコ料理もありました。

注文したメニュー

タコス2PIECE(牛ひき肉、トロピカルシュリンプ) 1,210円

今回初めて訪れた私は「タコス」を2ピースで注文

生地は自家製とうもろこし生地、具材は牛ひき肉トロピカルシュリンプ(プラス150円)を選びました。

席に着き、まず最初に来たのはタコスにかける2種類のサルサソース!

「サルサベルデ」というグリーンのソース(写真左)は、見た目的にとても辛そう…と思いましたが、青いトマトがベースになっていて、とても爽やかでフレッシュなお味!

お肉と一緒にいただくとお肉をグンと引き立ててくれるソースでした。

赤色の「サルサロサ」は、これぞ想像していたサルサソース!コクがあってチョイ辛なのがまた美味しい〜!

そしていよいよ「タコス」が登場♪

まずは牛ひき肉のタコスからいただきます。

お肉のジューシーさをしっかり味わえてまさに牛!

途中でライムを搾って味変すると、爽やかでまた一段と美味しい〜!

そして私の胃袋をがっしり掴んでくれたのが「トロピカルシュリンプ」!

元々エビが大好きな私ですが、こちらのエビはザックザックのぷりっぷりでと〜っても好みでした!

エビ自体にもしっかりお味がついているのでシンプルにそのままいただいても美味しかったです。

プラス料金ですが、エビ好きにはぜひ食べていただきたいイチオシメニューでした。

ちなみに、実はタコス初心者の私ですが、テーブルには食べ方のレクチャーがきちんと書かれているので、初タコスの方でも安心です!


今回は大濠公園駅のそばにあるタコス屋さん『TACOMIA(タコミア)』について紹介しました。

2ピースがあっという間に無くなったので、次は3ピースで違うお味を楽しんでみたいです♪(タコライスも気になる…!)

お店を出るときは「グラ〜ッシアス!」と明るく声をかけられて最後までメキシコ気分でした♡

アパレルで働く博多のミドサー。好きなものは推しと生クリームとTHAILAND!

Instagramをフォローする
スポンサーリンク
福岡グルメ
スポンサーリンク
Instagramをフォローする