《イベント》7/9〜開催!『Thaiったい!!』の博多阪急アイテム第1弾公開!

イベント

こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。

このブログ『FOR』旅するセレクトショップ『Caravan』とのコラボイベント!

タイ雑貨のポップアップイベント『Thaiったい!!』も、遂に今年で3年目です!

そして以前のブログでもお話していたように、今年の『Thaiったい!!』はいつもよりロングラン開催!

①博多阪急 8階『アジアンフェスティバル2025』

 2025年7月9日(水)〜14日(月) ※最終日は17時終了

②『Thaiったい!!มากๆ(マークマーク)』

 福岡市中央区薬院4丁目10-38

 2025年8月7日(木)〜11日(月)予定

7月は博多、8月は薬院で!今年は2倍楽しめる『Thaiったい!!』

今年は2つの場所で2回開催するということで、

なんと!実は商品アイテムの内容も違うんです!!

大まかにお伝えすると、

①博多阪急 『アジアンフェスティバル2025』

→昨年大人気だったタイの県別「ご当地タイパンツ」を中心に、先日のチェンマイ旅で直接セレクトした民族アイテムなどを販売

②薬院 『Thaiったい!!มากๆ(マークマーク)』

→チェンマイで仕入れたPOPで可愛い食器アイテム、オシャレなタイを感じる食品アイテムも数量限定ですが販売予定!

7月9日(水)〜開催!『アジアンフェスティバル2025』でのアイテムは?

というわけで、今日と明日のブログでは博多阪急『アジアンフェスティバル』でのアイテムを、ひと足お先に大公開!

本日は『アジアンフェスティバル』でのメインアイテム『タイ県別ご当地タイパンツ』について、

明日は昨年初登場し、推し活好きさんにも人気だった『タイ文字雑貨』や、

毎年人気の勢いが増している『MIKAMI(ミカミ)』グッズなどをお披露目します!

今年は県も種類も増!『タイ県別ご当地タイパンツ』

まずは博多阪急でのメインアイテム!『タイ県別ご当地タイパンツ』!

ご当地タイパンツについては以前ブログでも詳しくお話しましたが…、

今年はなんと…!

県の種類や柄が昨年よりも増えています〜!!!

(東京タイフェスに行った時に、あまりにお客さんのタイパンツ着用率が高かったことが羨ましすぎて(?)私も福岡も負けてられない〜〜〜!となった結果です。笑)

今年初登場な県のタイパンツはもちろんですが、更には昨年早々に売り切れてしまった人気の柄や新たなカラーも追加していますよ♪

ピッサヌローク県

ここからは私のイチオシな新作タイパンツを県別にご紹介!

まずはタイ北部に位置するピッサヌローク県のタイパンツ。

実はこちら、昨年もピッサヌローク生まれの英雄ナレースワン大王が好んだ闘鶏の柄デザインを取り扱っていた県なのですが、

今年はかなりパワーアップした新作が登場!!

昨年あんなにムキムキだった鶏が、なんだかセレブでオシャレな鶏に…!

更にはピッサヌローク原産の可愛いワンちゃん(バーンケーオ)も登場しています♡

今年は他県との差別化で生地にもかなりこだわったとのことで、パンツの生地感も上質しっかり!タイパンツと言ってよいのか…?と考えるほど肌触りも心地良く、フツーのパンツと変わりない上質さです。

ちなみに、ピッサヌローク県はもう1種類別タイプの柄もセレクトしていますので、こちらは当日のお楽しみに♪(こちらは更に大人お洒落!な柄です!)

マハーサーラカーム県

続いてはタイの東北部にあるマハーサーラカーム県

こちらのパンツの特徴は、カニです〜〜〜!!!

よくよく見るとなかなかリアルめなカニなんですが、POPな模様とのギャップが可愛くてお気に入りです!

ロゴTやバンドTシャツなど合わせて夏っぽさ全開〜!なコーディネートはいかがでしょうか♪

アユタヤ県

そしてこちらは観光地としても人気のアユタヤのご当地タイパンツ!

アユタヤといえば、やっぱり世界遺産にも登録されているアユタヤ遺跡!!なイメージですが、実はエビセンターも有名なんです。

ということで2柄セレクトしましたが、どちらにもエビと遺跡がデザインされています。

ポップな雰囲気かと思えば、裾はアユタヤを感じさせる上品で繊細な柄がデザインされているのもタイらしさがあって◎!

ぜひタイ旅行に連れて行っていただきたい1着です♪

パッターニー県

紹介アイテムのラストはパッターニー県

昨年の私のお気に入り、県花のハイビスカスや伝統漁船がデザインされたタイパンツ(昨年完売したので追加してます!)の県ですが、

今年はプラス2柄ありますよ〜〜〜!

大きなハイビスカスに大きなクローバー柄がという大胆なデザインですが、モチーフが可愛いのでキレイにまとめてくれます!!

タイパンツ的には意外と珍しいネイビーカラーにも注目です♪


今回は『アジアンフェスティバル』でのメインアイテム『タイ県別ご当地タイパンツ』について、

ひと足お先にお披露目しました!

7月初めというのに猛暑すぎて、毎日タイパンツを履いて出勤したくなる今日この頃。

ぜひこれからの夏に備えて、気分のアガるタイパンツを揃えてみてはいかがでしょうか♪

そして明日は博多阪急『アジアンフェスティバル』で販売するアイテムの中から、雑貨アイテムを大公開です!

ぜひ明日もお楽しみに〜〜〜♪