こんにちは。福岡のアパレル会社で働くochiです。
今日は昨日に引き続き、福岡市美術館で現在開催中の『Hello Kitty展』について!

昨日更新した前編では《展覧会の内容や魅力》について紹介しましたが、
今日の後半では、大人も撮りたくなる《フォトスポット》を中心に紹介します!
写真撮影OKの『Hello Kitty展』

『Hello Kitty展』は写真撮影OKでした!(動画撮影は禁止!)
一部撮影禁止コーナーもありましたが、8〜9割は撮影◎。

ザ•フォトスポット!なコーナーもありましたが、もはや会場全体がフォトジェニックでカメラを構えたくなる場所ばかりでした。
おすすめフォトスポットは?
入場前でもキティと撮影できる!
というわけで、さっそくおすすめフォトスポットですが、
実は美術館に入る前からオススメな場所があるんです♪
それがこちら!

1階のカフェテラス前に設置されている
とってもBIGなキティちゃん♡
この大きさはひと目で気持ちが高まる〜!!
この日はお天気が良かったので、日差しを浴びながら大濠公園の池を眺めるような様子のキティと撮影ができました。
(週末は夜まで開館しているので、夕方〜夜のキティの様子も気になっています…!)
推しカラーで訪れたい!「Hello! Memories」コーナー
たくさんのグッズが特に集結している「Hello! Memories」コーナー!

前編でも少し取り上げましたが、「あれ持ってた!」と思い出とともに振り返るのだけでも大変楽しいコーナー。
しかしこちら、実はカラーごとにグッズが分かれて展示されていたんです!

推し活、推しカラー好きの私にとっては楽園のようなスポット…!
赤やピンクなイメージがありましたが、意外とイエローやグリーンなどのキティグッズもあり、キティだけでも推しカラーできるんだな、流石キティさん…!!と尊敬の気持ちが高まりました。
次回行くときは推しカラーコーデで撮影したーい!
ぜ〜んぶ映え!大きなキティグッズのフォトスポット

これまで発売されてきたキティグッズが巨大化されたフォトスポットコーナーは、どれもこれもインパクト大な可愛いさで、撮影必須です!
フォトスポットがたくさんとは知っていましたが、まさかこんなスタイルのフォトスポットコーナーだとは!と驚きでした。
中でも1番感情が高まったのはこちら!

キティちゃんの健康サンダルです〜!
中学時代、地元で見ない日はなかった懐かしのアイテム…。
まさか20年ほどの時を経て、こんなにもビッグサイズとなって出逢えるとは…!なんだか感慨深いものがありました。

大きくなってもきちんと再現されていることにも感動。
そしてやっぱり可愛い〜〜〜!!!
今回は福岡市美術館で開催中の『Hello Kitty展』について、
本日の後編では、大人も撮りたくなる《フォトスポット》を中心に紹介しました。
展示されているキティグッズを眺めたり写真を撮ったりしては、やっぱりキティちゃんって可愛い〜!好き〜!!と、ハッピーな気持ちになる展覧会でした。
夏休みのお出かけにぜひ訪れてみてくださいね♪