福岡グルメ

【久山】ボリューム◎でコスパ◎!『コストコ』絶品フードコート

トリアス久山にある福岡初の店舗「コストコ久山倉庫店」へ行ってきました。今回はボリュームもコスパも◎な『COSTCO(コストコ)』の絶品フードコートについて、定番のホットドッグや新作のサンドイッチやスープ含めボリュームたっぷりなメニューを紹介します。
福岡グルメ

【大濠公園】美味しいのに低糖質!?なカフェ『ちょことちーずと私』

大濠公園駅から徒歩6分ほどの場所にあるチョコとチーズの低糖質スイーツ専門店『ちょことちーずと私』に行ってきました。天神北にある同じく低糖質スイーツのカフェ「ぎるふりかふぇ」の姉妹店で、今回はとても濃厚なチョコバスクチーズケーキをいただきました!
お出かけスポット

【福岡】芸術の秋!気になる展覧会&イベントまとめ

芸術の秋!ということで気になるお出かけ情報が増えてきました♪今回は福岡県内の展覧会&イベントを、毎年恒例のライトアップイベントからキティちゃんのアニバーサリーイベント、漫画やアニメの展覧会に、大学のギャラリーで開催のデザインの展覧会まで、エリア別にまとめて紹介します。
ファッション

秋トレンド!着回し「ファービスチェ」で簡単レイヤード!

簡単にレイヤードできる「ファービスチェ」。今年は年中ビスチェブームですが、秋冬になりトレンドの“フェザー”や“シャギー”などのフワもこ素材とミックスされ、ビスチェが更に可愛くなってるんです!今回はファービスチェを3つのコーディネートで着回してみました。
福岡グルメ

【天神】赤推しは赤コーデで集合!新天町のカフェ『白 HAKU』

新天町に2024年10月12日にオープンしたばかりの赤推しにオススメしたい天神カフェ『白 HAKU』へ行ってきました。赤と白がお店のコンセプトで、特に赤推しさんは推し活カフェとしても映えでオススメ!お昼はもちろん夜カフェとして使えます♪
お出かけスポット

【篠栗】全国的にも人気のパワースポット!『南蔵院(後編)』

糟屋郡篠栗町にある『南蔵院』に行ってきました。前回は世界最大の釈迦涅槃像を中心にお話しましたが、後編ではインパクト大なお土産おせんべいが買える「仲見世通り」や、宝くじのご利益もある?な「大黒堂・恵比須堂」を中心に紹介します。
お出かけスポット

【篠栗】涅槃像で体内参拝!?『南蔵院(前編)』

福岡だけでなく、テレビでも紹介され全国的にも人気のパワースポット!糟屋郡篠栗町にある『南蔵院』へ行ってきました。ブロンズ製では世界最大級の大きさであり、金運のご利益としても有名な『釈迦涅槃像』を見たり、更にはその中で「体内参拝」も体験してきました。
福岡グルメ

【大名】今年のハロウィンはココ!韓国カフェ『OFFOFF(オフオフ)』

大名エリアにある韓国カフェ『OFFOFF(オフオフ)』でハロウィンを満喫してきました!期間限定のハロウィンデザート「ゴーストケーキ」はもちろんハロウィン装飾が施された店内はフォトジェニック度も更に増し!秋の夜カフェにピッタリなカフェでした。
福岡グルメ

【博多】ホッとする手作りおつまみのお店『ゆかの台所』

天神•新天町にある「味噌汁おとら」を盛り上げてくれた店長が6月に独立し、博多駅筑紫口そばに飲食店を間借りオープン!手作りシュウマイに蒸籠蒸し、家庭的な手作りおつまみのお店「ゆかの台所」へ行ってきました!
福岡グルメ

【岩田屋】ご褒美チョコアイスも九州初登場!『PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)』

2024年10月にオープンしたばかり!九州初登場のベルギーを代表するチョコレートブランドPIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)へ!全国で2店舗のみのマシンでつくる「タービネ ミニュット」というできたてアイスクリームやカカオを堪能できるカフェも併設です。