皆さん、こんにちは!福岡のアパレル会社で働くmocchiです。
昨日の記事に引き続き、『ららぽーと福岡』の注目すべきの店舗や見所をご紹介します。

後半では、新たな体験型コンテンツや、訪れたからこそ分かった施設内の嬉しいポイントなどについてお伝えしていこうと思います!
見所をご紹介!後半編
見所④:フットボールパーク&スポーツパーク

屋上には、人工芝の『フットボールパーク』が完備されており、様々なスポーツをプレイする事が可能です。
訪れた日は、あいにくの雨…!フィールド上は歩いてはいませんが、フットボール場という事でかなり広かったです。
また、4階には『スポーツパーク』が設置されています。

こちらでは、陸上トラックやテニスコート、さらにはパブリックビューイングができる大型ビジョンも登場との事。
映画鑑賞、音楽イベントなどでの活用も見込んでいるそうで、これからの活躍が楽しみです。
- 屋上や4階に、フットボール場やフィールド場を完備。
- 大型ビジョン設置で、スポーツ以外の場面でも利用できそう!
見所⑤:フードコーナー
フード・レストランエリアにも、様々な魅力溢れる店舗がオープンしています。

注目すべきは、ゴディバの新業態となる「GODIVA dessert」。

プレオープン時から、すでに長蛇の列ができていて大人気の様子!国内初出店だそうで、リッチなクレープなどを堪能できます。
和スイーツが味わえる「伊右衛門カフェ」や、九州素材にこだわった洋菓子店「パティスリージョルジュマルソー」など、様々な系統のスイーツ店が並んでいるので、スイーツ好きな方もきっと満足できると思います。
そして、『バーベキューヴィレッジぶどうの樹』も出店しており、なんと施設内でBBQも可能。このような街中で、BBQできるなんて驚きですよね!

暖かくなり、一段とビールが恋しくなるこれからの時期に、ぜひ利用したいですね。
- 大人気!国内初出店、ゴディバの新業態店「GODIVA dessert」がオープン。
- 『バーベキューヴィレッジぶどうの樹』では、手ぶらでBBQが楽しめる。
- フード&スイーツ共に、九州初店舗が10店以上オープン!
見所⑥:嬉しい気づかいが所々に
最後に、1日周ってみて嬉しかった施設側の気遣いをご紹介したいと思います。
まず、最も感動したのは女性用トイレにて“生理用ナプキン”が、無料で配布されていた事。今まで、様々な商業施設に訪れて来ましたが、このような機械を見たのは初めて!

この配慮は、女性としてはとても有難いですよね。
そして、施設内に“椅子が沢山ある”所も良かった!非常に近い感覚で、椅子が設置されており、疲れたらすぐに座れるので、とても有難かったです。

しかも、どの椅子もインテリアショップで売られているような、オシャレなデザインばかり!細かな所まで、こだわりが感じられます。
他にも、”トイレから出る際、出口を間違わないように通路ごとに壁が色分けされている所“や、“フードコートにも子供の遊び場が設置されている所“など、あらゆる年齢層の方へ配慮を感じました。
- 女性用トイレに、“生理用ナプキン”を無料で配布する機械がある。
- 椅子の数が多く、疲れたらすぐ腰を下ろせる。
- 他にも様々な場所に、来客者に向けての気遣いが感じられる。
見所たっぷり!是非一度訪れてみて下さいね♪
以上、前編・後編にわたり『ららぽーと福岡』の注目すべきの店舗や、見所をご紹介しました。
全体的に、1つ1つのお店の面積が広く、商品や席同士の感覚にゆとりがあったので、非常に見やすく、また過ごしやすい。どのような方も、快適にショッピングを楽しんで頂けると思います。
日常で味う事の出来ない、体験型コンテンツを楽しめるのが『ららぽーと福岡』の特徴ですが、飲食店やアパレルショップも充実しているので、普段の買い物の場としても利用できる点も魅力です!
この機会に、『ららぽーと福岡』に訪れてみて下さいね。
ちなみに、気になったショップを1つごとピックアップした記事も、これからアップしていく予定です。ぜひ、チェックしてみて下さいね♪