イベント【博多】「竹尾・福岡見本帖」で開催中!「BOOKS 水戸部 功×名久井直子」巡回展 本好き大満足の展覧会!「竹尾・福岡見本帖」で開催されている「BOOKS 水戸部 功×名久井直子」巡回展に行ってきました。2024年5月20日(月)〜6月28日(金)まで開催され、“本の装丁”をテーマにした展覧会が福岡で行われるのはなかなか貴重!その内容や感想をレポートします。 2024.05.28その他イベント
お出かけスポットお得で楽ちん“うきは尽くし”の旅!『うきはファンクラブ日帰りバスツアー』とは?《後編》 『うきはファンクラブ日帰りバスツアー』とは、“うきは観光みらいづくり公社”による日帰りバスツアー。春のお出かけにピッタリな「ひなめぐり」や「いちご狩り」をはじめ、特産品のお買い物や体験もできる浮羽尽くしのツアー!今回は3月に開催されたツアーに参加したのでレポで振り返ります♪ 2024.04.07お出かけスポット
お出かけスポット【うきは】12種類の苺が食べ放題!『よかもんいちご』でイチゴ狩り《後編》 家族での春のお出かけにもピッタリ!旬の今だからこそ訪れたい!【うきは】にある『よかもんいちご』でイチゴ狩りをしてきました。福岡の苺として有名な「あまおう」をはじめとした12品種が食べ放題のイチゴ農園。今回お届けする《後編》では『よかもんいちご』のおすすめポイントを5つにまとめて紹介します! 2024.03.23お出かけスポット
お出かけスポット【うきは】12種類の苺が食べ放題!『よかもんいちご』でイチゴ狩り《前編》 家族での春のお出かけにもピッタリ!旬の今だからこそ訪れたい!【うきは】にある『よかもんいちご』でイチゴ狩りをしてきました。福岡の苺として有名な「あまおう」をはじめとした12品種が食べ放題のイチゴ農園。今回お届けする《前編》では『よかもんいちご』の農園や利用方法を中心に紹介します。 2024.03.22お出かけスポット
お出かけスポット【うきは】週末のお出かけに!『筑後吉井おひなさまめぐり』《後編》 うきは市吉井町で3月20日まで開催されている『筑後吉井おひなさまめぐり』。今回は《後編》としてイベントの内容やフォトジェニックで見どころも映え度も◎!なおすすめポイントをまとめて紹介します。 2024.03.16お出かけスポットイベント
お出かけスポット【うきは】週末のお出かけに!『筑後吉井おひなさまめぐり』《前編》 うきは市吉井町で開催されている『筑後吉井おひなさまめぐり』について、今回は《前編》としてイベントの内容や吉井町ならではのおひなさまなど、おすすめポイントをまとめて紹介します。 2024.03.15お出かけスポットイベント
お出かけスポット次回は5月開催!《護国神社》蚤の市 2024年2月10(土)、11(日)に開催された『護国神社 蚤の市』に行ってきました。定期的に、護国神社では年数回ほど行われているこの蚤の市。開催時間は9:00〜16:00までで、入場料は無料です。次の開催も決まっていて、2024年5月18日(土)、19日(日)を予定しているそうです! 2024.03.13お出かけスポットイベント
福岡グルメ【糸島】櫻井神社すぐの人気カレーパン『桜良屋(さくらや)』 嵐ファンの聖地としても有名な【糸島】の「櫻井神社」。今回はその櫻井神社の入口にある、地元だけでなく福岡県外の人にも人気なカレーパンのお店『桜良屋(さくらや)』について紹介します! 2024.03.09お出かけスポット福岡グルメ
お出かけスポット【大分】老舗銘菓のカフェ『菓寮 但馬屋(たじまや)』 今日は私の地元!大分県の百貨店《トキハ》の中にある、大分土産「三笠野」「荒城の月」などで有名な、創業から200年以上と大分で1番長い歴史を持つ老舗和菓子屋『但馬屋(たじまや)』のカフェ、『菓寮 但馬屋(たじまや)』について紹介します。 2024.03.03お出かけスポット
福岡グルメ福岡の隠れ家日帰り温泉『那珂川清滝(せいりゅう)』②お食事編 今日も那珂川市にある、日帰りで天然温泉を楽しめる『源泉野天風呂 清滝』について!前回はお風呂編としてメインの温泉について書きましたが、今日は『清滝』の中にある旬の食材を使ったメニューをいただけるお食事処「棗(なつめ)」について紹介します。 2024.02.03お出かけスポット福岡グルメ