福岡グルメ

【赤坂】農業機械メーカーの手掛けるカフェ『OREC green lab 福岡』とは?

天神からもほど近い、明治通り沿いにある赤坂四つ角の『OREC green lab(オーレック グリーン ラボ)福岡』。以前この場所にあったマクドナルドがなくなって以来、遠目から眺めては“何のお店が入ったんだろう…?2階に見えるのは…機械!??”とずっと気になっていたのですが、最近ようやくカフェだと発覚し、“これは行かねば!”とお店へ行ってきました。
お出かけスポット

意外とポップで可愛い!?《九州国立博物館》『古代メキシコ展』へお出かけ♪

ずっと博物館にお出かけしたいな〜と思っていたところ、土偶やメキシコの文化が好きな私に打ってつけの特別展《古代メキシコ展》が開催されているとのニュースが!「これは行かねば!」と「九州国立博物館」のある太宰府へお出かけしてきました。
福岡グルメ

【クリスマス必見!】『アレルギー対応ケーキ』が買えるお店3選!

もうすぐクリスマスですね♡ 毎年我が家はクリスマスケーキを食べるのですが、今年は1歳の息子に『卵・乳アレルギー』があることが分かったのでアレルギー対応のケーキを予約することにしました♪
ファッション

【イエベ必見】SUQQUの人気『シグニチャーカラーアイズ』をレビュー!

今回懸賞で当たった、SUQQU『シグニチャーカラーアイズ』の魅力をお伝えしたいと思います!シグニチャーカラーアイズとは、コスメブランド「SUQQU(スック)」で販売しているアイシャドウ。質の良い粉でベーシックなカラーで使いやすく、豊富なカラー展開も魅力の1つです♪
福岡グルメ

【赤坂】カステラでお馴染み!福砂屋直営のカフェ『Café Pão de ló(カフェ パンデロー)』

九州・長崎のお土産としても有名な『カステラ本家 福砂屋』直営のカフェが“福岡”にあるって皆さまご存知でしたか?今日はエコだけど美味しい!カステラスイーツに、コスパもお味も◎なランチをいただけるお店。『Café Pão de ló(カフェ パンデロー)』について紹介します。
お出かけスポット

観光にも推し活にも!今こそ行きたい『福岡タワー』後編

今こそ行きたい『福岡タワー』!【前編】では行き方や見どころについて紹介しましたが、本日の【後編】では、タワーのご近所にあるZeppやPayPayドームのライブ前後に遊びに行くにもピッタリ!“推し活スポット”としての《福岡タワー》について紹介します♪
お出かけスポット

観光にも推し活にも!今こそ行きたい『福岡タワー』前編

今日は福岡のシンボルの1つ、《福岡タワー》について!福岡市内に住んで約10年以上…、これまで何度もタワーの写真を撮ったりライトアップされた姿を眺めたり、更にはタワーのすぐご近所にある博物館や図書館には定期的によく行くものの、実際に福岡タワーに上った記憶は…もしかして…無い!??というわけで初めての《福岡タワー》へ行ってきました!
福岡グルメ

【福津】年間5万食突破モッチモッチ絶品生パスタ『ROSETTA』

今回は【福津】で年間5万食突破のモッチモッチ絶品生パスタがいただけるお店『ROSETTA』についてご紹介します。『ROSETTA(ロゼッタ)』とは、23年続く老舗イタリアンのお店です!日本人のために考えに考え抜かれた年間5万食突破の『究極の生パスタ』が人気♪
その他

お出かけ前のお洋服のお手入れに!3coins『クリーニングローラー』

ニットが増えるこの時期、、、。洋服の毛など繊維を簡単に取ってくれる便利なアイテムが3coinsにあると聞いて早速購入してみたので使用感をお伝えしていきます♪
福岡グルメ

博多駅でのんびりカフェタイムを過ごすなら?『CAFE AUX BACCHANALES(カフェ オーバカナル)』

いつも迷っちゃうくらい沢山のレストランやカフェがある博多駅エリアですが、人がどこも多かったり敷地も限られていることから、“お手頃な価格帯で落ち着いてのんびり過ごせるカフェ”で探すとなかなか難しい…!今日は博多駅直結の《くうてん》に今年オープンした、『CAFE AUX BACCHANALES(カフェ オーバカナル)』について紹介します。